こんにちは、Tawaです。
現在私は20人程度の小さな会社に勤めています。事務所は全部で3つありますが、私の事務所のメンバーは全員で4人と超少人数。
そんな私が事務所の職場について語ります。
- 職場の人数が少ないのって実際どうなの?
と気になった人には一例として参考になると思います。
事務所で1日中一人ボッチなこともしばしば

まず、所内の人数の内訳としては以下の通り。
- 営業:2人
- 営業業務:1人
- 技術:1人(わたし)
一応支店長の肩書を持った人もいますがあってないような役職です。
これだけしかいないから、事務所で1日中ボッチになることもしばしば。
一人が好きな私にとっては天国
私は一人で行動することが大好きです。そんな私にとってこの環境は天国。まぁ人間関係も悪くないので事務所に人がいても気にはならないのですが・・。
ですが気楽は気楽。
休憩中にYoutube見ようが音楽聞こうが何にも問題ありません。
コロナ禍の状況でボッチが続いてる
通常の状況でさえこんな風にボッチになることがあります。
そして今はコロナ禍の影響から週に出社できる日数を減らしているのでさらにボッチの日は増えています。
この記事を書いている週なんか、会社の人と直接会う事なんてありませんでしたからね(笑)
まぁそれでも仕事は回せてるので何の問題もないのですが。
幸いなことに人間関係は良好なので気楽

人間関係も良好です。
パワハラを受けることもないし変なプレッシャーを感じることもありません。
これは運の要素も大いにあるので本当に当たりくじを引いた感じ。
以前の職場がひどかっただけにもう天国ですよね。
コロナ禍前はしょっちゅう事務所の人と飲みに行ってた
今はコロナ禍の真っ最中なのでそんな機会もゼロになりましたが、ちょっとまえは仕事終わりに
「一杯飲んでく?」
みたいな感じでよく一緒に飲みに行ってました。おかげさまですっかり酒を飲む習慣ができてしまったわけですが・・・。
ホントに人間関係よくてよかったです。
人間関係が悪ければここまで気楽に仕事はできていなかったでしょう。
椅子が超高級椅子で座り心地がいい。

椅子がアーロンチェアっていう超高級椅子です。
この椅子、値段が普通の椅子より桁が違います。
ですがその分座り心地が最高で、長時間座っていてもお尻とか腰が全く痛くなりません。
こんな椅子を支給してもらえるのも少人数の会社ならではという感じ。
人数が多い会社だとこうはいきません。
眠くなったら立ってウロウロしても気にされない

事務所は4人しかいない割りにそれなりの広さがあります。後もう4人ぐらい入ってもまだまだ全然余裕があるぐらいです。
だからそこら辺をうろついても別に怒られることもないし、気にされることもありません。
昼休憩後って大体眠くなりますけど、そんな時に立って気軽にリフレッシュできるのはありがたいですね。
まとめ:とにかく気楽
少人数の職場はとにかく気楽です。
ホントは悪いところも書こうと思ったんですが特に不満がないのでかけませんでした(笑)
もちろんこの記事の事はあくまで1つの例。気楽かどうかは人間関係とか職場環境とか運の要素が強いものに左右されます。
そういう意味で言うと本当に当たりくじを引きましたね。
こんな環境を味わってしまうと、もう大人数の職場に戻ることはできません。(以前の私の環境が大人数でした)
大企業で働く事だけが勝ち組じゃないんだよと世の中の大企業勤めの人に教えてあげたい。
まぁ大企業が肌に合わなかった私が言っても負け惜しみにしか聞こえないでしょうし、実際負け惜しみなんでしょうが。
でもうらやましいでしょ?