こんにちは、Tawaです。
こんな悩みとか疑問を持ってるあなたへ。大卒で8年間工場勤務した私からお答えします。
基本私は工場勤務否定派でも推奨派でもありませんけど、この記事で工場勤務に対する新しい認識を持てるようになると思います。
工場勤務はかっこいいのか悪いのか
こんな事大学時代の就活でも考えたことすらないですが(笑)ちょっと考えてみようと思います。
仕事に対してかっこいいも悪いもないんだよ!どんな仕事でも社会のために必要な仕事だからかっこいいんだよ!
っていう回答では満足いかないと思うんで、もっと現実的な点で答えてみようと思います。
かっこいいか悪いか、単純に異性にもてるかどうかってとこで考えてみましょうか。
まー確かに合コン・街コンなんかでどこに勤めてるか的な話になったら「○○工業です!」「○○エンジニアリングです!」って答えるよりも「○○銀行です!」「○○証券です!」って答えれるほうがかっこいいかも(笑)
工場なんかでも名前が知られた企業だったら「おぉ~・・・」となると思う。
ただ工場なんかでも世の中に知られた企業だったら話は別かもしれないです。
私の住んでる地域は比較的ものづくりが盛んな所なので、周辺の県から職を求めて沢山の人がやってきます。
そしてそんなモノづくり産業には当たり前ですが工場がないことには成り立ちません。世界と勝負できてる超一流企業でも。
だからたとえ工場勤務であったとしても、「僕はトヨタ自動車に勤めてます!」なんて言えればかっこいいと思いますけどね。
多分合コンなんかでも上の一言があればイチコロ(古い・・)でしょうね。
だから工場勤務ってある意味かっこいいかも。
ただ、一流企業でも名前が知られてないと・・・ってのはありますねぇ。
適当に会社挙げてみましたけど、この界隈で仕事してる人なら知らない人はいないっていう大企業。
こんな企業で働ければ私的には「やるじゃんお前」的な感じにはなります。
ただ株式投資やってる人ならこのあたりの会社は知ってるかもしれないですが、全く接点がない人は「なんの会社それ?」ってなるでしょうね。
会社によっちゃ工場勤務って万人受けしないのが正直なところ。
華やかさに欠けるのは、あるかもしれない・・・。
まぁ工場勤務といえばまだまだ男の人の割合が高いですよね。
そう考えると、華やかさに欠けるのはある意味あるかもしれない・・・。
それに営業でもない限りはビシッとしたスーツなんか着ないです。基本作業着。
そういった意味での華やかさってのはないっていえますかね。
仕事に打ち込む姿こそ華やかさだ!って価値観持ってる人ならいいですが。
そんな人いたらちょっと怖い(笑)
大卒の工場での仕事ってどんなものがあるのか。
まずはき違えないでほしいのが、大卒>高卒じゃないって事です。
こんな考えする奴はアルバイトからやり直して来てください。
工場では現場第一ですからね。現場あっての生産、現場あっての製品安定供給です。
現場の人たちと仲良くしておけばきっといいことがあります。
特に現場のおばちゃん。彼女らは現場のキーマンなので、特に仲良くしておくように。
さて、以上を踏まえて大卒が関わることになる仕事が次のような感じ。
開発・設計
まずは開発・設計。製品を生み出す会社の頭脳。
この人たちがいないと新しい製品はこの世の中に生まれてきません。
製品をどのように作れば最も安く、最も壊れにくく作れるか。それはこの開発・設計の腕にかかっています。
私も前の会社では開発に所属してました。
1つの製品を作り上げるために、ホントに色々考えなきゃいけない。
一筋縄じゃ行かない職種ですが、自分のかかわった製品が生産されればこの上ない喜びになるはず。
私は生産開始前に転職しましたが。
生産技術
設計・開発が出した製品の案を形にしていくのが仕事。
社内の機械とか設備を使って、いかに効率的な生産ラインを構築していくかが勝負です。
工作機械の部品加工のプログラムくんだりするのも生産技術、ものを固定する治具って道具を作るのも生産技術、品質を保つための検査方法を構築するのも生産技術。
生産技術あっての安定した生産です。
会社になくてはならない存在。(どの職種もそうですが)
品質保証・品質管理
現場で生産された製品が品質通りのものになっているか「厳しく」チェックする部隊。
通称は品証・品管。
基本的に設計・開発部隊とあんまり仲はよろしくありません。
というか批判を承知で言うと、社内・社外の嫌われ者の部隊です(笑)
製品の質を保つためにほかの部署に色々と口を出さなきゃいけないから、結構他部署から煙たがられてるイメージがあります。
そして絶対一人二人は癖の強い人がいる部署でも有名(?)です。
私も品証は嫌いでした(笑)
でもそれが彼らの仕事だからしょうがない。頑張れ品証。頑張れ品管。
営業
お客さんのお困りごとをヒアリングし、そのお困りごとに対して自社製品がどう解決に導いていけるのか、それをうまいこと提案する部隊。
「うまいこと」というぼやっとした書き片したのは、私もその提案方法をよくわかっていないから(笑)
個人的に難しい・合わないって意味でやりたくない職種の1つ。
営業さんと一緒に仕事するときもあるけど、ホントに提案うまいなぁって思います。話術に長けているというか。
自分にはない能力なんで羨ましい限りです。
社内SE・IT
工場は効率的に業務運用するためにインターネットや社内システムの構築が不可欠。
- インターネットが快適に行えること
- 社内のデータが漏えいせずに、確実に保存されること
- 勤怠や経費の精算みたいな雑務をスムースにできること
- サイバーアタックから社内のサーバーを守ること
そんな構築に一役買っているのが社内SE・IT部隊です。
この人たちのおかげで、我々は安心してシステムを使うことができます。
ちなみに私の今の会社が去年にサイバー攻撃受けてしまいました。
社内のシステムはほぼ100%ダウン。何をするにもネットやシステムがないと成り立たない状態ですからしばらく何もできず、かつ会社の生産が止まってしまうという悲惨な状況に陥りました(笑)
半年ぐらいかけてようやく元の状態に戻りましたけど、いかに会社の業務を社内のシステムに頼っていたかってのを実感しましたね。
というわけで、この管理・運用も会社にとっては絶対に必要な仕事。
大卒がやるような職種は大体このような感じでしょうか。
もちろんほかにもたくさんあるんですが、私とかかわりが深かった部署はこんなところです。
単純に工場勤務って言っても色々あるでしょ?
そしてあなたが大学で培った経験を役に立てる職種がきっとあるはず。
工場の環境って働くにはきれい?汚い?
次に、工場の環境について私が感じていることをお伝えしますね。
事務所の環境ってどうなの?
最近は会社も人が離れてほしくないからなのか、気持ちよく仕事してもらいたいからなのか分かりませんが、事務所に関しちゃ一昔前よりもきれいになってる気がする。(ただし最近立てた工場に限る)
建築年数が結構経ってる工場は、まぁ昔ながらの、そんな感じのやつ。
会社によっては現場のすぐ上に事務所があるなんて工場もあるから、そんなところの事務所だと現場のにおいが香ってきたり、音が聞こえてきたりするかも。
現場の環境ってどうなの?
現場の環境はまぁどこも似通ってる。
工場は機械の音ががっちゃんがっちゃんなってるし、製造に必要な薬品とか油とかのにおいが漂ってくる。
これはどうしようもないですね。
大卒が関わりそうな職種を上にあげましたけど、どんな職種でも絶対に現場と深いかかわりを持つことになります。
繰り返しますけど、絶対に。
人によっちゃこの環境はヤダってのはあるかもしれないから、そうすると工場勤務以外の道を探したほうがいいのかもしれないね。
でも私も最初は現場ってあんまりいいイメージなかったけど、慣れてくれば案外平気になりますよ。
まぁ工場勤務も安定って意味じゃ悪くはない。今のところは。
色々工場勤務に対して思うところがあるのは分かります。
私もそうでしたしね。
ただ安定性っていう意味に関していえば他の業種よりも比較的高いんじゃないかとは思っています。
これも将来的にどうなるか分からないですけどね。
人の仕事を将来的にAIが奪うとかそんな話もよく聞くようになりました。でも大卒が関わりそうな仕事はまだまだAIにとってかわられるような内容じゃないと思うから、そんなすぐに仕事がなくなるなんてこともないと思いますよ。
さて、工場勤務について色々書きましたが、これもあくまで超主観的な1つの意見にしかすぎませんので、いろんな人の意見を集めてみるのがいいと思います。