日本の大企業から逃げる

大企業の設計・開発にいてもスキルがつかない理由がこれ。会社に技術力があっても個人では…。

大企業の設計・開発に数年やってきたけど一体何ができるようになったのか疑問このままここにいて世間に通用するスキルが身につくの?大企業だから安定してるけど、全然仕事ができるようになる将来が見えてこない…大...
40代会社員の考え

製造業の設計・開発職はコミュニケーション能力は必要?不必要?

設計・開発ってなんか楽しそうモノ作るだけでいいんでしょ?開発はなんか陰キャが多い設計・開発はメーカーの花形部署と言われたりする一方で、他部署からこのようなイメージを持たれていることも事実。なんだかコミ...
転職活動のアドバイス

【製造業/開発・設計への転職】TOEIC 履歴書に書いても恥ずかしくない点数

製造業の開発・設計に就職、転職を希望しているエンジニアの方々へ。TOEICってエンジニアの場合、企業からどれぐらい評価の対象になるんだろう?今○○点あるんだけど製造業でこの点数って評価されるんかな?履...
仕事の悩みのアドバイス

怖い職場の上司・先輩と話せない・報告できない…。ストレスを感じた時の5つの対処法

怖い人が上司だと報告したくない、話したくないで超ストレスですよね。この記事で怖い上司に対して使えそうな対処法を5つ紹介します。根本的な解決は上司のいない環境へ身を移すことなので,その場しのぎ的な方法にはなりますが、活用してみて下さい。
日本の大企業から逃げる

人数が少ない会社って大丈夫?メリットやデメリット、実態を社員数20人の社員が語る。

「この会社の求人魅力的だけど、会社の人数が少ない・・・。会社の体制って大丈夫?社員の人間性も不安・・・」これから転職を考えてる人、転職活動真っ只中だって人で会社の規模が気になっている人へ。社員はまとも...
40代会社員の考え

収入の柱が1本しかないという綱渡り人生から脱却しよう。

現在2020年3月。コロナウィルスが相変わらず世界中で猛威を振るっています。まーさか1月にはこんなことになるとは思ってもなく・・。世の中ホント先行き不透明です。我々の生活いつ何時何に脅かされるかわかん...
日本の大企業から逃げる

【体験談】8年勤めた仕事辞めて人生変わった話

仕事を辞めるか否か、というのは簡単に決められるものではありません。失敗するのが怖い、という気持ちになるのも良く分かります。参考までに私が8年勤めた仕事を辞めて人生が変わった体験談をお伝えします。辞めることに躊躇している人はぜひご覧ください。
日本の大企業から逃げる

大手製造業は働き方改革で変わるのか?多分無理でしょ。

働き方改革って言葉が広まってそれなりに時間も経ってきました。どうです、あなたの会社?なんか変わってきました?私は以前それなりの規模の機械メーカで働いてました。なんでこれからの話は製造業に限った話になる...
40代会社員の考え

【ダメだこいつ】前の会社にいた高学歴の陰キャでコミュ障な新人・・・

半年ぐらい前だったかな、私が朝の通勤電車に乗り込むと前の会社で同じチームだった(当時の)新人に偶然会いました。その時に思った事。高学歴だけど陰キャコミュ障な新人この新人、結構な高学歴。地元で有名な国立...
40代会社員の考え

品質保証・品質管理に世界で一番うるさい日本メーカ

私は大学卒業後約10年間、製造業が盛んな地域でメーカエンジニアとして働いてきました。転職後は外資でやはりエンジニアとして飯を食べています。外資メーカということで日本メーカを若干ではありますが外から眺め...
タイトルとURLをコピーしました