こんにちは、Tawaです。
こんな疑問に、対策済みのTawaがお答えします。
私の庭にも、例にもれず野良猫がやってきます。
そして処理に厄介なおしっことかフンをされてかなり参ってました。
何とか対策できないものか、色々ネットで調べて2つの対策を打ち出しました。
その2つの対策をこの記事でお伝えします。
防衛策その1:超音波発生器で猫を近づけさせないようにする。
まず1つ目は、超音波発生器を使って猫を近づけさせないようにするという方法です。

超音波発生器?何それ?
という疑問も出てくると思いますので、ここで私が使ってるその装置を紹介します。それがコチラ↓↓
その名の通り、超音波を発生させて猫を脅かす装置です。

超音波は猫に効果あり!
超音波といえば人間の耳には聞こえない、という特徴があることはご存知かと思います。
ただ、猫にはこの超音波が聞こえるらしく、猫にとって不快で大きな超音波を出すことによって、追っ払うって仕組みの装置なんですね。
しかもセンサー付きなんで、常に超音波を発してるわけじゃなくて猫がこの装置の前を通った時にだけ発声させるっていう優れた機能です。
これ、結構効果ありますよ。
使い始めてから明らかに猫にフンとかおしっこされる確率減りましたからね。
おかげで平和な毎日を過ごせるようになってます。
ただ、人間の耳に全く聞こえないわけじゃない。
ただしこの超音波、人間の耳に全く聞こえないわけじゃなく、結構聞こえてきちゃいます。
人によってはこの音が不快だって感じる人もいるんじゃないかな。
私も近くで食らったらちょっと耳が変な感じになりますし。
我慢できないほど不快じゃないんだけど、そこは考慮しといたほうがいいですね。
時々誤作動もしてる
後は、時々誤作動もしてます。
おそらく熱を探知して猫の検出を行ってるんでしょうけど、夏の暑い日なんか、地面かどっかの熱を誤検知しちゃってるんでしょうか、ひたすら超音波を発してる時がありますからね。
まぁこれも我慢すりゃいいんですけど、電池の消耗が気になるっていうのがあります。
100%の効果はない。
他のなんにしてもそうですけど、これを使ったからといって100%効果があるわけじゃありません。
あくまでもフンとかおしっこをされる頻度が減りますよっていう効果なのでそこは過度な期待はしないように。
でも繰り返しますけど、効果があるのは確実ですので。
- 猫に対して追い払いの効果は確実にあり!
- 覚えておくべきポイント
- 超音波は人間の耳にも聞こえてくる
- 時々誤検知する
- 効果は100%じゃない
防衛策その2:フン、おしっこをされてしまったときは木酢液の出番
さて、上に書いた通り超音波発生器は100%猫のフン・おしっこを防いでくれるわけじゃありません。
どうしても超音波をかいくぐってやっちゃってくれる猛者もいらっしゃいます。
そんなときに出番になるのが、除菌、消臭に役立つ「木酢液」というアイテムです。
フンの除去等の処理が終わった後にされた場所にかけると、あのクッサイ臭いを消臭、かつ除菌してくれるという効果があります。
私が使っているのがコチラ↓↓
実際に消臭効果はあり、しかも除菌もしてくれるので非常にありがたいですね。
この木酢液自体の匂いがキツイ
ただこの木酢液自体の匂いも結構きつく、人によっては無理って人もいるかもしれません。
イメージ的には、木を燃やしたあとの匂いを酸っぱくしたような感じでしょうか。
文章で伝えるのも難しいですが、まさにこんな感じのちょっときつい臭いです。
- フン、おしっこの除菌・消臭機能がある
- ただし、この木酢液自体臭いがキツイ
まとめ:超音波発生器と木酢液で万全の体制を!
とにもかくにも猫のフン・おしっこは臭いがきついし非常にしつこい。
あなたの庭を台無しにされないためにも今すぐにここで紹介した2つの防衛策を実践しましょう!
猫が庭にやってきておしっこやフンをやられてもう最悪・・・。何か効果的な対策方法はある?