こんにちは、Tawaです。
と考えている人へ。
私はメーカーの開発系エンジニアで働いている最中、仕事の合間をぬって転職活動を約半年間やった経験があります。
そんな私がめんどくさいと思ったことをお伝えします。
転職活動の実情を知りたいと考えている人は参考になる情報になるでしょう。
その1:仕事を続けながら面接の日程調整をすること
基本的に採用側も企業の人間。当たり前ですが。
なので面接の日時は殆どの場合企業の営業日に縛られます。
私の場合はほぼ製造業一本だったので基本的に月~金の間で面接をこなしていく感じでした。
なので平日の忙しい仕事の合間をいかにぬって転職活動するか、その日程調整がだいぶめんどくさかったです。
有給やフレックスをいかに自然な感じで入れていくか
そして面接に行く時間を確保する手段は有給やフレックスです。
これをいかに職場の人たちに怪しまれないように取っていくかが大変でした。
あまりに面接を詰め込みすぎて休みが多くなったりしてもだめだし、かといってびびってると全然時間を確保することができないし・・・。
いかに会社の人にばれないように水面下で動くか、ということにとても気を使います。
その2:履歴書・職務経歴書の作成
2つ目は、履歴書や職務経歴書の作成。
特に履歴書。
最近は手書きで書かない派も出ているのかな?
そのあたりの事情はよく分かりませんが私は履歴書は手書きで作成していました。
この履歴書が手書きな分大変。
丁寧に書かなきゃ印象悪いし間違えたら修正液で修正するわけにもいかないし・・・・。
学歴・職歴は書くことは同じなのでどこかにメモしてそれを書く
転職活動中は履歴書を何枚も書いていくわけですが、会社によって書く内容を変える項目、全部一緒でいい項目に分けられます。
その中で「学歴・職歴」の欄は全部一緒でいい項目。しかも結構書く量が多いのです。
この項目、履歴書作成ごとに自身の事を整理して書いていたのでは大変な作業になります。
なのでそこに各項目はコピーをとるとか別で書き出しておくとかやっておいてそれを見ながら書き写す、というスタイルで行くことをお勧めしますよ。
私は最初の数枚はこの作業をやっていなくて大変な思いをしてしまいました・・・。
職務経歴書は1社1社各内容を変えること
履歴書の他にも職務経歴書が必要になります。
これは新卒時の就職活動とはちょっと違いますね。
職務経歴書は社会人になってからどのような仕事に携わってきたか、携わってきて何を得たか、自身のPRポイントは何か、などを記入する書類です。
履歴書の「職歴」をもう少し詳細に書くようなイメージですかね。
今までの職歴の事だから企業ごとに変える必要はないかもしれないですが、私は1社1社カスタマイズすることをお勧めしています。
というのも求人によって求めている人材は違うわけですから、求人にフィットするPRポイントも異なってくるからです。
その3:今の会社への退職の連絡
内定がでて、その会社へ転職することを決意した後もひと踏ん張りする必要があります。
個人的にはこれが一番めんどくさかった…。
めんどくさいというより気が重いといったほうが正しいのかな。
まぁ切り出すまでが勇気がいっただけで一度踏み出してしまえばあとは勢いで何とかなりましたが・・・。
(参考)過去に退職交渉時の事を記事にしていました。
私の場合は引き止められるかと思いきやそんなこともなく、非常にスムーズに退職までこぎつけることができたのでありがたかったですね。
その4:転職エージェント経由で出た内定のお断り
私は転職活動は途中から転職エージェントメインで進めていました。
エージェントは心強い味方にはなるんですがボランティアでやっているんじゃないことは頭に入れておかなきゃいけません。
いったん内定が出ると承諾することを猛プッシュしてきます。
というのも内定が出ると彼らに決して少なくはないインセンティブが手に入るからです。
自分が承諾する気のない内定を何社かエージェント経由でゲットしましたがこれを断るのに非常に骨が折れました。
まぁ彼らもホントにその求人がおすすめだからこそプッシュしているんでしょうが・・・。
と、めんどくさいことはめんどくさいですがエージェントは使うべきだと思っています。その理由はこちらの記事で。
まとめ:めんどくさいけど楽しくもある
こんな風にめんどくさいことは盛りだくさんです。
ですが会社に1日中閉じ込められていた私にとって色々な会社を見れる機会を得ることができたのは非常に新鮮な経験でした。
苦あれば楽あり。また逆も然り。
ただ転職活動それ自体も自身の成長に繋がる体験です。
臆することなく楽しんでみれば最終的に別の世界が目の前に広がるのではないかと思っています。
転職活動をされている人、これからしようとしている人、頑張ってください。
転職活動を経験した者としてあなたの事を応援しています。
転職活動を実際にやった人に、めんどくさいと思ったことを聞きたい!