こんにちは、Tawaです。
今年(2019年)の5月に、韓国人と一緒に日本のお客さんに対して仕事をする機会がありました。
私の企業はグローバル企業。なのでコミュニケーションは韓国語でも日本語でもなく、英語です。
当然お客さんは英語は使えないので、私が韓国人とお客さんの通訳をやることに。
数か月前からうまく回せるか不安で不安で仕方なかったですが、何とかやってやりました!
- 通訳の仕事を初めてやるけど不安で仕方ない
- 自分の英語のレベルで通訳の仕事は務まるの?
そんな悩みをお抱えの人は参考にしてみてください。
ほぼ初めての通訳の仕事

実は今回その韓国人と一緒に仕事をするのは2回目。だけど前回は私の上司が一緒にいてその上司がほとんど通訳してました。私は横でほぼそのやり取りを見学してるような形。
今回その上司はおらず、全て私が対応することになりました。
今の会社に入って英会話の勉強もやってきたし、業務に必要な知識も身につけた。
でもいざその話を聞かされると「マジかー・・・」と内心大分ビビってました。
「通訳って英語を日本語に翻訳するあの通訳だよね?」
こんなことを思いながら、ほんとに自分に務まるのか。不安で不安で仕方なかったです。
韓国人の英語レベルも日本人とあんまり変わらない?!
前回彼とは全く会話をしてなかった事もなかったので、彼の英語レベルはわかっていました。
ちなみに私の英語レベルは、
- TOEIC770点
- 今の会社に入るまで英語を使った仕事の経験ほぼゼロ
こんなところです。全くできないわけじゃないけど、そこまで特筆すべきものじゃないって感じ。
グローバル企業に勤めているから彼も英語が流暢なんだろう・・・、と構えていたけど、いざ喋ってみるとあれ?私と変わんないなって感じ。
私が今まで勉強してきた慣用的な表現とか、難しい単語とか通じない時が多々あったんですよね。しかも喋るスピードもそんなに速くない。
この事実はありがたかったですね。
彼のほかにも今まで何人か英語を喋れる韓国人に出会ってきましたけど、全体的にこんな印象でした。
簡単な表現を使わなければいけない大変さはあり。

でもこれはこれで大変。相手が理解できない単語や表現を使ってしまったとき、相手が理解できるような表現に変えなきゃいけないですからね。
難しいことを簡単に伝えるってのは本当に大変です・・・。
大きなトラブルもなく無事終了
時々意思の疎通が上手くできなかった時はあったものの、何とかまとまり無事に終了!
初めての通訳でしたが、大きなトラブルもなくこなせたので一安心でした。
英会話の勉強をしてたことと、韓国人の親切さで無事乗り切ることができました。
やる前までは不安でしたけど、いざとなればなんとかなるもんです。
もちろん入念な下準備は必要ですけどね!
ということで、初めての通訳を控えている人は下準備さえちゃんとやれば何とかなりますので、あとは自信をもって臨んでください!