こんにちは、Tawaです。
当方色々ありまして、2018年の初めより外資系グローバル企業に勤務中。
当然ながら英語でのやりとりは日常茶飯事。元々英語は得意科目ではありました。センター試験で192点取れたのは私の人生での1つの自慢!
でも前の会社は日系の企業で、英語を実際に使用する機会はほとんどなく・・・。
なので今絶賛英語勉強中。
今英語を何かしらの実践で使ってるって人はわかると思うけど、英語が得意科目≠英語が使えるなんだよね。
もう全然ステージが違う。
そんな英語実践経験中の私が、個人的に「バイブル」だと思っている教材を紹介します。
DUO3.0は個人的に最強の英語バイブルだと思う。
それがこのDUO3.0!
・・・「なんだDUOか・・」
って声がこえてきそうですが(笑)
大学受験用としても有名な単語熟語帳なんで、もしかしたら知ってる人もいるんじゃないかな?
でもこれホントに馬鹿にできないんすよ。
これと出会っててホントによかった・・・。
冒頭の説明書きによると、中の例文のチェックはすべてネイティブが行ってるらしい。
日本人が作った例文ってなるとホントにこういう表現であってるのか?ってちょっと不安になると思うけど、ネイティブがチェックしてるっていうんだからこりゃもう間違いない!
実際これで覚えた表現とか単語、私のビジネスシーンでめちゃくちゃ使ってますからね。
聞いた事ない英単語、熟語があるかもしれないが
もしかしたら中の例文は聞いたことないような単語とか熟語が満載かも。
でもそこは恐れずに、覚えた表現を実際に使ってみてください!
思いのほか通じてしまうことにきっと驚くはず。
我々と英語レベルの変わらないアジア圏の人たちには時々通じない事もありますがね・・・。
とにかく例文が秀逸
この本には560本の例文が掲載されてて、その1文1文の中に、覚えるべき英単語や熟語がおよそ5~7個使われてます。
なので1つの英文とその日本語訳を完璧に覚えることができれば、実質5~7個の表現を一気に覚えることができるようになります。
もうめちゃくちゃ効率的。
英文を通して単語、熟語を覚えるので単体で覚えるよりも効率がいい
単語や熟語単体で覚える方法ってのもありますが、個人的にはお勧めできない。
っていうのも、英語にも日本語と同じように意味の似たような単語や熟語ってのが沢山あります。
そして似た表現でもシーンごとに適切なものを使わなきゃちょっと変な感じになってしまう、そんなケースって結構あります。
単語や熟語単体で覚えてしまうとどのシーンでどんな表現を使えばいいのかってのがあんまりピンと来ないんですよ。
英文を通して習得することで、実際にどんな場面で使えばいいのか非常にイメージしやすくなっています。
英会話学校やオンライン英会話と合わせてより効率的に。
DUO3.0はあくまでも単語や熟語を
覚えるためだけのツール。
英語をコミュニケーション手段として
使えるようにするためには、
DUOだけじゃダメです。断言します。
実際に英語で会話とか、
メールのやり取りをして
徐々に力をつけてく必要がある。
私も実際にオンライン英会話と
並行してやってますしね。
実際私DUOをやりこんだうえで
オンライン英会話始めましたけど、
開始直後は全然言葉が口から
出てきませんでした。
なのでDUO3.0を基本として、
英会話学校やオンライン英会話と
合わせて勉強していくことが必要に
なります。
もうこれは必須です。
でものんべんだらりとオンライン英会話
とか、英会話学校に通うよりも、
DUOを使って
自分自身で新しい表現を身につけながら
並行してやってった方が絶対力になります。
どこまで行けば「英語ができる」と
言えるかは人それぞれだと思いますが、
これを言えるようになるまでには
長い道のりです。
一緒に頑張っていきましょうよ。
↓私が実際に使ってて効果のあった
オンライン英会話の記事はこちら