- 英会話力を高めたいけどオンライン英会話とか英会話学校で外国人と話をするのがまだ怖い
- 自分一人で進められる英会話の教材でおススメはある?
- 効率的に英会話の学習できる教材を探してる
英会話の勉強に対してこのような不安や疑問をお持ちの方へ。
英会話って難しいですよね。我々日本人が慣れ親しんだ日本語とは文法も単語も全く違う。そんな言葉を駆使しながら会話をするわけですから。
でも、こんな風↓になれればめちゃくちゃ自分がカッコいいと感じるようになれません?
そんな思いとは裏腹に、
- 外国人と英語で会話なんて怖すぎ…。もし会話が途切れたら耐えられない!
- 英単語とか英熟語とか覚えなきゃいけないのが大変で大変で…
- いくら英語の勉強を頑張ってもできる気がしない。
- オンライン英会話やろうと思ってるけど、日本語が通じない人に教えてもらうのは怖い・・・
こんな悲惨な現状に甘んじているのではないでしょうか。
こんな現実を覆し、あなたが理想とする英会話のレベルに到達するための教材「7+English」をこの記事で紹介します。英語に対して悩みのある人は必見です!
7+Englishのここがすごい!
7+Englishを使って英会話の学習をすることで沢山のメリットが得られます。
日本語→英語の変換回路は超重要!
私は現在外資勤め。当然英語が必須になってきます。
そんな英語を仕事で使う立場から言わせてもらうと、我々日本人は英会話の際には
- 頭の中で言いたいことを日本語で組み立てて
- 日本語を意味が通る文章に変換して
- 組み立てた英語を口に出す
という、日本語から英語に変化する、という作業が必要になってくるんですね。
この日本語→英語の頭の変換回路をいかに強化していくか、という事が英会話力向上のためには重要な要素の1つとなってきます。
そしてこの教材ではその変換回路の強化をすることができるので、実際のシーンで役立つことは間違いありません。
他の英語教材と何が違う?
とはいえ、

英会話の教材なんてどれも同じじゃない?他の教材と何が違うの?
と疑問を抱えている人もいるかもしれないですね。
この教材は・・・
などなど、効率的かつ楽に英会話の学習を進めるための仕掛けが上手く仕込まれています。
効率的かつ楽な秘密
基本的にテキスト見開き1ページが1日で学習する分量で、各ページは10個の簡単な英文が並べられています。
ご覧いただいてわかると思いますが、1日でやる分量って見た感じそう多くはないですよね。1日分の最初から最後までがこの分量です。

この英文をCDに沿ってリスニング、スピーキング練習していく流れになります。
CDの構成はCheckパートとPracticeパートに分かれており、これら1セットを1日で進めます。Practiceパートは過去の英文が復習できるようになっているので、復習の計画を立てる必要はありません。

さらに聞こえてくる音声は全て1.5倍速or3倍速。この倍速で学習を進めることに意味があります。
倍速で日本語が流れてきて、それを英語に瞬時に変換する、という作業を練習することで、先ほど書いた通り、日本語→英語の変換回路を強化することができる、というわけです。
実際にやってみた感想「結構やりごたえある・・」
正直、テキストの内容を見て

あ、これ楽勝やな
と思ったのが第一印象。英文自体は中学校レベルと言ってもいいぐらい簡単ですからね。
ちなみに私は現在TOEIC770点かつ仕事で英語を使う立場にあるので、英語に対してはある程度の経験があります。なので、別に2日分を1日でもいいんじゃないと、とりかかる前までは思ってたんですね。
でもいざリスニングを始めてみると、そんな私の印象は見事に覆されました。

おや、これは結構大変・・・。
簡単な英文ではあるけれど、やりごたえが結構あるんですよ。
やはり通常音声じゃなくて倍速だから、簡単な英語でもついてくのに集中力が必要になります。と、このように今の自分にとってもやりごたえのある教材だと分かったんで、より一層やる気が出てきました。
簡単な英語だけど、教材の対象者は初級者~中級者までカバーできてる印象があります。
教材のメソッド創始者は右脳教育で有名な七田眞氏
教材のメソッドは右脳教育で有名な七田眞氏。

最近は「右脳」という言葉が若干独り歩きしている感もありますが、その教育メソッドは世界中に広がっています。
この教材に関しても決して胡散臭いものではなくて、ちゃんと実践すれば効果が出るように設計されています。というのは私が実際に使用して実感済み。
長年にわたって多くの人たちが実践してきた、実績のあるメソッドです。
七田式は、これまで学習した生徒数は60年間で延べ100万人以上 (2021年6月)にのぼり、現在も全世界18の国と地域で七田式教室を展開し生徒数52,000人を抱えている世界的な教育研究所です。
公式サイトより
英会話学校・オンライン英会話 VS 7+English
英語を習得する手段としては英会話学校やオンライン英会話の手段もあります。これらとこの教材の比較をしてみましょう。
7+English | 英会話学校 オンライン英会話 | |
---|---|---|
コスト | 一回買い切り | 月々費用が発生 更にテキスト代や オプション代等 |
学習期間 | 60日間 | 自分で決める |
学習時間 | 1日20分 | 30分~1時間 +予習or復習時間 |
学習可能な 時間帯 | 24時間 いつでも | 各学校の 開講時間による |
英会話学校やオンライン英会話と比べると、この教材はお手軽さが全然違いますね。最初から最後まで自己完結できるので学習も時と場所を選ばないし、やる期間も決まっているので集中して取り組むことができます。
もちろん英会話学校やオンライン英会話で実際に外国人の講師とコミュニケーションをとって学習をすることも効果があります。実際に私もオンライン英会話で学習し、効果は実感していた身なので。
ただ、オンライン英会話って始めるまで&始めた直後にすごく壁を感じました。というのも講師は基本的に日本語はわからないからです。なので、質問があっても英語でしなきゃ伝わりません。
というのもあり、ペースが出るまでに中々苦労した記憶があります。私の場合はもともと英語の勉強が好きだったという経緯と、仕事で使う必要があるという明確&必須&急務な目的があったから何とかできました。
これが英語が不得意だったり、今すぐに必要じゃないといったぐらいの意識しかなかったりだと、習得するまでに挫折してしまう可能性も高くなるんじゃないかと感じています。
なので、まずはこの教材で基本的な英会話力を身に着け、その後に英会話学校だったりオンライン英会話だったりにチャレンジすればいいのでは?と思います。
実績・評判
この教材は、英語教材という強豪がひしめくジャンルの中で、色々な通販や・ECサイトのランキングで1位を獲得しています。
実際に私が楽天で2021年6月5日に確認した時点で楽天のレビュー件数1834件、平均評価4.19/5点満点の評価がついてました。そして販売開始時期は2013年にも関わらず、いまだに売れ続けている。販売年数やランキングといった実績からも、信頼できる教材と言えます。
評判はいかほどに?!
さて実際にどんな評判があるのか調べました。
60日間目標で暗記さえすればよいというものなので目標も立てやすくがんばれるような気がします。
楽天みんなのレビュー・口コミより引用
7+English」ではよく使うシチュエーション毎に覚えていくので、自分のシチュエーションをイメージしやすく、「この使い方はこんな時に使えるな」というのが頭に入ってくるポイントになっているように感じます。また、テキストがあるので、聞き取れない単語、知らない文法も予習復習できる、テキストの上部にあるトピックスで使い方のコツを覚えることができたので、より頭に入ってきやすかったです。
楽天みんなのレビュー・口コミより引用
いままで英語の教材は、たくさん購入しました。いつも三日坊主で終わっていますが、こちらは、現在、10日間続いています。確認フェーズで、出てこないときに悔しくて、気が付いたら毎日40分くらいやっています。
楽天みんなのレビュー・口コミより引用
私はあと2年で70代に突入します。教材は、私がこんな教材があればよいのにと考えていた通りの内容で、満足しています。到着後、まだ3日しか聴いていませんが、繰り返し聴いているうちに、最初はよく聴き取れなかった言葉が、回を重ねるごとに少しずつ明瞭に聞こえるようになってきました。ずっと続けていくことが出来たら、外人と会話することや字幕なしで洋画鑑賞も可能ではないかと思っています。
楽天みんなのレビュー・口コミより引用
正直良い口コミばっかり乗せても怪しまれるから悪い評価の口コミも探してみたんですけど、中々見つからず。
体験してる人の実感からも、効果のほどや継続のしやすさがうかがえる感じでした。
個人的な感想を言わせてもらうと、本気でやってないだろっていう人ばかりな気がします(笑)
楽天のレビュー内訳はこのような感じ
レビュー総数1835件中
885件
578件
255件
64件
53件
★5と★4を付けた人が全体の約8割を占めています。10人中8人は教材に満足しているという事が言えますね。
この実績からも、この教材の効果に対しては信頼できそうですよね。
教材の内容

ここから教材の内容について詳しく見ていきましょう。
利用マニュアル(27ページ)

この教材はただ闇雲に進めていけばいいというわけではありません。どのように使えば最も効果的に学習できるか、それがこの利用マニュアルに記載されています。
学習の効果を最大限に高めるために、まずはコチラを読んでから始めてください。
英文テキスト集(124ページ)

最初の方でも紹介したテキストです。1日の分量は英文10センテンス。これが合計で60日分あります。
英文も簡単で、文章の解説は別冊子にまとめられているので非常にシンプルで見やすいですね。これなら1日分を負担なく学習できます。
600フレーズ完全解説(60ページ)

各フレーズの詳細な解説が掲載されています。
- 単語の意味
- その英文のポイント
- 関連した単語
- 発音のコツ
- 他の例文
が載っていますので、英文の単語が分からなかったり文法が気になったりしたときにはこちらを利用してください。
音声CD(6枚)

CDは合計6枚分。この中に60日分の音声が掲載されています。
今はスマホもありますので、CDの音声を全てスマホに取り込んでしまいさえすれば、どこへでも持ち運びが可能です(実際に私はそうしています)
さらに今すぐに申し込むと・・・
さらに今すぐに申し込むと、6つの特典がついてきます。
個人的に特におすすめだと思うのは無料英会話レッスン。この教材でどれぐらいレベルアップしたか実際に英会話をやってみることで図ることができるのはとてもありがたい。
気になる価格や保証は?
7+Englishの価格は
19,800円
(税込み21,780円)
送料&後払い手数料&代引き手数料は無料!
この教材の学習時間が60日だとして、1日当たり363円。1日お菓子とかジュースを買うのを我慢して英語力アップのための投資に使うと考えれば、決して高くない値段だと思います。
保証もついてます

もし、この教材を試したけど思う通りの成果が出なかった…というときでも、返金保証がついているので安心してください。
なので、ちょっと値段が高いけど、成果が出るか心配、という人も安心してください。実質金銭的なリスクはほぼゼロで教材を試すことができます。
※返金には条件がいくつかありますので、詳しくは下のリンク先をご覧ください。
とはいっても、テキストの内容をご覧いただいた通り英文に関してはそれほど難しくないし、継続できるための仕掛けも沢山仕込まれてますので、中学で英語を勉強したことのあるあなたであれば大丈夫だと思いますよ。
特典のメールサポートも活用できる
それでも学習を進めるにあたって困ったことや聞きたいことがあるという場合もありますよね。そんな時には上の7つの特典で紹介した365日メールサポートを利用してください。
サポート回数は無制限で、サポート期間は3年間。
これは別に教材に関する質問しかしちゃいけないというわけじゃなくて、英語全般、TOEIC、海外旅行の事など、何でもOK。
この教材を買うだけで、あなたの英語の基礎を整えるのに、万全の体制を整えることができるというわけです。
さらに、限定キャンペーンも随時開催中
さらに、期間限定のキャンペーンも随時開催しており、さらに特典が付いてくる場合もあります。詳しくはこの下のリンク先に掲載がありますのでチェックしてみてください!
(いつもキャンペーンがあるとは限りません)
※このキャンペーンは楽天やAmazonではやっておらず、公式サイトから申し込んだ人だけが得られる特典です。ご注意ください。
最後に
とにかく英語の勉強というのは色々な方法がありますが、基礎固めをするのに長くダラダラ続けるよりも60日間期限を決めてスパっとやったほうが気持ち的にも楽ですよね。
スパっとやって60日後に全く違った自分を手に入れるか、だらだら続けて成長を感じられないときをずっと過ごすか、どちらがいいか今一度考えてみてください!